ラグビー元日本代表
真壁 伸弥氏によるJMA会員特別講演会

ラグビー元日本代表 真壁 伸弥氏によるJMA会員特別講演会

「ラグビーに学ぶチームビルディングとコミュニケーションの力
~日本代表と東京サントリーサンゴリアスの経験を語る」

本講演会は、森永製菓株式会社inトレーニングラボの企画協力のもと、現代のビジネス環境においてますます重要性を増している「健康経営」を背景にトップアスリートと経営者の視点からその意義や具体的な取り組み方法を探求します。

アスリートの豊富な経験と知識を共有し、企業組織への活用支援を目的としています。

今回のゲストは、2015年のラグビーW杯で強豪南アフリカに歴史的勝利をおさめた元日本代表メンバーで、現在はラグビーリーグワンの東京サントリーサンゴリアス パートナーシップ担当として活動されている真壁 伸弥氏をお招きします。

真壁氏に現役時代、社員と選手2つの顔を持ち活躍されたご経験を通じ、リーダーシップやチームビルディング・組織力のあり方、多様なメンバーとのコミュニケーションの工夫などをご講演いただき、組織マネジメントへの参考としていただきます。

当日は、コーディネータとの対談形式や参加者との質疑応答形式にて講演会を実施いたします。コーディネータは、「新任執行役員セミナー」、「新任社長セミナー」で講師・コーディネータでご登壇頂いております川名浩一氏が担当いたします。

※申込に際し、Peatixに登録できない等会社規定のある方は、事務局 (member@jma.or.jp) までご連絡ください。

講演骨子(予定)

  1. チームを成功に導くミッションと組織マネジメント
  2. リーダーシップのスタイル
  3. ダイバーシティコミュニケーションの力
  4. ラグビーとビジネス、組織マネジメントにおける共通項
  5. その他

※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

当日のスケジュール(予定)

15:00~16:30
・ご講演
16:30~17:00
・Q&Aセッション
17:00~18:00
・交流会

講演会概要

開催日
2025年11月28日(金)
時 間
講演会 15:00~17:00
交流会 17:00~18:00
会 場
一般社団法人日本能率協会 研修室(東京都・港区・芝公園)
参加定員
30名(定員を超えた場合は、抽選となります。)
参加対象
日本能率協会の法人会員 経営者・役員、部長、その候補者
参加料
法人会員 無料
企画協力
森永製菓株式会社inトレーニングラボ
応募期間
2025年11月19日(水)16:00まで
当選発表
2025年11月21日(金)12:00(予定)
注意事項
※日本能率協会法人会員以外の方はお申込みを受け付けておりません。
 法人会員一覧よりご確認いただけます
※法人会員外の方のお申込みは事務局側で取り消しをさせていただきます。
※法人会員入会ご希望の方はこちらをご覧ください。

講演者

真壁 伸弥氏

真壁 伸弥(まかべ しんや) 氏

宮城県仙台市出身。
中央大学卒業後、2009年にサントリーホールディングス株式会社に入社、サントリーサンゴリアスの主力選手として、LO(ロック)、フランカー(FL)のポジションで活躍。
2008年に日本代表として初選出以来、多くの国際試合に出場した。
2015年に出場したW杯では、南アフリカ戦の歴史的勝利に貢献した。
2019年に現役選手を引退。
引退後もサントリーのウィスキー・ブランデーなど酒類の営業担当として業務にあたり、ウイスキーに造詣が深い。
現在は、ラグビーリーグワンの東京サントリーサンゴリアス パートナーシップ担当として精力的に活動中。

コーディネーター

川名 浩一(かわな こういち)氏
川名 浩一(かわな こういち)氏1982年 日揮株式会社(現日揮ホールディングス)入社。
インドネシア、イラン、UAE(アブダビ)、英国など15年間海外駐在。
2011年〜17年代表取締役社長。2020年6月退社。
現在は、株式会社レノバの取締役会長。
また、バンダイナムコホールディングス、クボタ、東京エレクトロンデバイス等の社外取締役のほか、プライベートエクイティのKKRジャパンのアドバイザー、Citiグループジャパンのアドバイザリーボード委員を務める。
2021年よりルブリスト株式会社の代表取締役としてベンチャー企業経営の支援活動を行う。

◆ご注意
  • 聴講者による録音・録画等は禁止いたします。
  • 資料がある場合はメールにてお送りいたします。
  • 同業他社からのご参加はお断りする場合があります。事前にご相談ください。
  • メールアドレスをいただいた方には、小会の事業案内をお送りすることがあります。
◆免責事項

天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指示等の小会が管理できない事由により、研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、小会ではその責任は負いかねます。
また、ご参加者の通信環境によりスムーズにご聴講いただけない場合がございます。そのような場合、事務局は一切の責任を負いません。

◆個人情報等保護方針のお取り扱いについて

一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。
詳細は、小会ホームページに掲載されております。
個人情報保護方針(https://www.jma.or.jp/privacy)をご覧ください。
なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・運営・開催後の各種情報提供とプログラムのご案内等に使用させていただきます。

◆録画について

本催しにつきましては、録画を行います。あらかじめご了承ください。

◆中止について

最少催行人数に達しなかった場合、中止となる可能性がございます。
中止となる場合は事前にご連絡いたします。
なお、中止に伴う交通費・宿泊費やその他の個人的損害について、
小会では責任を負いかねますのであらかじめご了承願います。