第548回一隅会(経営哲学懇話会)
地政学から見た世界

◆小川先生からのメッセージ◆

「地政学」とは〈地理的な条件〉が一国の政治や軍事、経済に与える影響を考える学びです。
地政学の視点から見れば、現在のロシアによるウクライナ侵攻、米中関係、米軍沖縄駐留、尖閣諸島・竹島・北方領土などの領土問題なども理解しやすくなります。世界各地で予測不可能な事態が頻発している現在において脚光を浴びている地政学を学んでいただければと思います。

講演内容

  1. ブレインストーミングアクティビティ:メンタルマップ
     ※A4 一枚と鉛筆などをご用意ください
  2. 地政学とは何か?
  3. 地政学から見た世界
    (1)アメリカ
    (2)中国
    (3)韓国
    (4)中近東
  4. 地政学から見た沖縄
  5. 質疑応答

※講演内容が変更になる場合があります

日 時
2024年4月19日(金)13:30~15:00
開催方法
Zoomウェビナーを使用したオンライン開催
※聴講URLは開催2日前を目途にお送りします。
参加対象
小会法人会員の経営者・役員・幹部の方々、その他、本テーマに関心をお持ちの方々
定 員
300名
参加料
法人会員の方は無料です。/会員外の方は有料です。(¥22,000/1名 税込)
(会員外の方はこの機会に是非ご入会をご検討ください。「入会のご案内」はこちら)
申込締切
2024年4月12日(金)16:00

講師紹介

小川 正人 氏

小川 正人(おがわ まさと)氏

環太平洋大学 経済経営学部 教授

1963年大阪生まれ
学習院大学経済学部卒業後、7年間一般企業に勤務。1995年に渡米しジョージア大学大学院にて修士号・教育博士号(Ed.D)取得。その後、オレゴン州の公立高校で4年間社会科・日本語を担当。2005年から2013年までインディアナ大学ココモ校助教授・准教授。同大学経済教育センター副所長を兼任し地域の教員・学生を対象とした経済教育ワークショップを企画・運営。
2009年と2011年にはインディアナ大学Trustees Teaching Awardを受賞。
2013年環太平洋大学 次世代教育学部 教授、2020年同大学 国際・教養教育センター センター長、2021年4月から2024年3月まで同大学 副学長。現在、同大学経済経営学部 教授。
著書に「新版 アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書」(フォレスト出版)などがある。

◆ご注意
  • 聴講者による録音・録画等は禁止いたします。
  • 資料がある場合はメールにてお送りいたします。
  • 同業他社からのご参加はお断りする場合があります。事前にご相談ください。
  • メールアドレスをいただいた方には、小会の事業案内をお送りすることがあります。
◆〈会員外の方へ〉参加料支払いとキャンセル規定
  • 参加料は開催日の一週間前までに請求書記載の銀行口座へお振り込みください。
    開催後のお振込みをご希望の場合は、請求書の「入金連絡票」にて事前にお知らせください。
    お振込手数料は貴社でご負担ください。
  • 参加者のご都合がつかない場合は、代理の方がご参加ください。代理の方もご都合がつかない場合は、下記によりキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。
    (会場参加は経営者及び役員の方々限定となりますので、代理の方が経営者・役員以外の場合は、一隅会事務局[TEL03-3434-2029/E-mail:member@jma.or.jp]まで事前にご連絡ください。)キャンセルの場合はメールでご連絡ください。
    ・開催7日前~前々日 ・・・ 参加料の30%
    ・開催前日および当日・・・ 参加料の100%
◆会員制度のご紹介

一般社団法人日本能率協会は法人会員制度を設け、セミナー参加者割引をはじめ各種サービスを提供しております。
会員外の方はこの機会に是非入会をご検討ください。
https://jma-member.com/

◆免責事項

天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指示等の小会が管理できない事由により、研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、小会ではその責任は負いかねます。
また、ご参加者の通信環境によりスムーズにご聴講いただけない場合がございます。そのような場合、事務局は一切の責任を負いません。

◆個人情報のお取り扱いについて

一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。
詳細は、小会ホームページに掲載されております。
小会の個人情報保護方針(http://www.jma.or.jp/privacy)をご覧ください。
なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・運営・開催後の各種情報提供とプログラムのご案内等に使用させていただきます。

◆録画について

本催しにつきましては、録画を行います。あらかじめご了承ください。