2025年9月8日(月)~9月30日(火)配信日本の歴史とは何か、日本人とは何か
(視聴時間:約120分)
現在は、過去の出来事が重層的に積み重なってできています。
今の世界はどのような経緯を辿って作られてきたのか、今後どのような方向に進むべきか等を考えるために、過去の事実を正しく理解することが必要です。
私たちが知っている「日本の歴史」も、視点や角度を変えて見てみると、これまでとは違ったものが見えてきます。
今回は、人気の歴史学者であり、軽妙な語り口で評判の本郷教授から、「日本の歴史」等についてご講演いただきます。
(2024年1月23日(火)に開催した一隅会のアーカイブ配信です。)
アーカイブ配信概要
- 配信期間
- 2025年9月8日(月)~9月30日(火)配信
- 配信方法
- 視聴用 URL は配信開始までに送付いたします。
- 視聴時間
- 約120分(講演:約90分 Q&A他:約30分)
- 参加対象
- JMA 法人会員で本テーマにご関心をお持ちの方々
※会員外の方は対象外です。視聴ご希望の方は、この機会に是非、ご入会をご検討ください。
「法人会員とは?」 「会員の特典」 - 視聴申込締切
- 2025年9月5日(金)16:00まで
本郷 和人(ほんごう かずと)氏
東京大学 史料編纂所 教授
1960年東京都生まれ。博士(文学)。
東京大学、同大学院で、石井進氏、五味文彦氏に師事。
専門は、日本中世政治史、古文書学。
史料編纂所で『大日本史料 第五編』の編纂を担当。
NHK大河ドラマ『平清盛』の時代考証を担当。
著書に『日本史のツボ』『承久の乱』『日本史を疑え』(文春新書)、『乱と変の日本史』(祥伝社新書)、『考える日本史』『日本史の法則』(河出新書)、監修に『東大教授がおしえる やばい日本史』(ダイヤモンド社)など多数。
ご利用上の注意事項
- お申込は、ご視聴希望者各人で行ってください。
- 本アーカイブ配信では講演資料の配布は行いません。
- 配信内容の録画・転載等は禁止いたします。
◆会員制度のご紹介
一般社団法人日本能率協会は法人会員制度を設け、セミナー参加者割引をはじめ各種サービスを提供しております。
会員外の方はこの機会に是非入会をご検討ください。
https://member.jma.or.jp/
◆個人情報のお取り扱いについて
一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。
詳細は、小会ホームページに掲載されております。
小会の個人情報等保護方針(http://www.jma.or.jp/privacy)をご覧ください。
なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本アーカイブ配信に関する確認・連絡・開催後の各種情報提供とプログラムのご案内等に使用させていただきます。
◆本郷先生からのメッセージ◆
しばしば「うしろを振り返るな。私たちは前へ歩こう」と言いますが、例えば見知らぬ土地にいると、地図を見たり、人から情報を得なければ、方向すら分かりません。
「前へ」と指向したときに、その内容を充実したものにするのは「うしろ」すなわち歴史の学びなのです。
まさに「前へ」進むため、日本人の歴史について知っておきましょう。」