【申込受付中】
第555回一隅会(経営哲学懇話会)
習近平 中国の内政・外交 米中関係~日本の国益を護る“魂の闘い”~
講演骨子(案)
- 習近平体制の特徴と評価
- 米中関係の現状と展望
- 日中関係の課題と展望
- 中国の内政と国際的影響
- 日本外交の姿勢と課題
- 日 時
- 2025年11月5日(水)13:30~15:00
- 開催方法
- 会場(リアル)開催とオンライン(zoomウェビナー)開催のハイブリッド型開催
・会場(リアル)開催:一般社団法人日本能率協会 研修室(東京都・港区・芝公園)
※会場参加は希望者先着順となります。(先着、限定40名)。
・オンライン開催:ZOOMウェビナーを使用します。
※聴講URLは開催3日前を目途にお送りします。 - 参加対象
- JMA法人会員の経営者・役員・幹部の方々
各事業部門の責任者、担当者
人事・人材・組織開発部門の責任者、担当者
その他本テーマに関心のある方 - 定 員
- 会場(リアル):40名/オンライン配信(zoomウェビナー):200名
- 参加料
- 法人会員の方は無料です。/会員外の方は有料です。(¥22,000/1名 税込)
(会員外の方はこの機会に是非ご入会をご検討ください。「入会のご案内」はこちら) - 申込締切
- 2025年10月28日(火) 16:00まで(定員に達し次第、受付終了)
講師紹介
垂 秀夫(たるみひでお)氏
前・在中華人民共和国 日本国特命全権大使(第16代)
立命館大学教授 慶応大学総合政策学部特別招聘教授
出身地 大阪府 1985年 京都大学法学部卒業 1985年4月 外務省入省
在外では、在中国大使館、在香港総領事館、(財)日本交流協會台北事務所で勤務。本省では、中国・モンゴル課長、
大臣官房総務課長、領事局長、官房長等を歴任。
2020年から2023年まで、日本国駐中華人民共和国特命全権大使 23年12月 退官。
現在、立命館大学衣笠総合研究機構教授、慶応大学総合政策学部特別招聘教授
近著:日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い(文藝春秋BOOKS)
事前に 『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』 を、お読みいただくと、より理解が深まります。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163919874
◆ご注意
- 聴講者による録音・録画等は禁止いたします。
- 資料がある場合はメールにてお送りいたします。
- 同業他社からのご参加はお断りする場合があります。事前にご相談ください。
- メールアドレスをいただいた方には、小会の事業案内をお送りすることがあります。
◆〈会員外の方へ〉参加料支払いとキャンセル規定
- 参加料は開催日の一週間前までに請求書記載の銀行口座へお振り込みください。
開催後のお振込みをご希望の場合は、請求書に記載のURLから事前にお知らせください。
お振込手数料は貴社でご負担ください。 - 参加者のご都合がつかない場合は、代理の方がご参加ください。代理の方もご都合がつかない場合は、下記によりキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。
(会場参加は経営者及び役員の方々限定となりますので、代理の方が経営者・役員以外の場合は、一隅会事務局[TEL03-3434-2029/E-mail:member@jma.or.jp]まで事前にご連絡ください。)キャンセルの場合はメールでご連絡ください。
・開催7日前~前々日 ・・・ 参加料の30%
・開催前日および当日・・・ 参加料の100%
◆会員制度のご紹介
一般社団法人日本能率協会は法人会員制度を設け、セミナー参加者割引をはじめ各種サービスを提供しております。
会員外の方はこの機会に是非入会をご検討ください。
https://member.jma.or.jp/
◆免責事項
天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、官公庁の指示等の小会が管理できない事由により、研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、小会ではその責任は負いかねます。
また、ご参加者の通信環境によりスムーズにご聴講いただけない場合がございます。そのような場合、事務局は一切の責任を負いません。
◆個人情報のお取り扱いについて
一般社団法人日本能率協会では、個人情報の保護に努めております。
詳細は、小会ホームページに掲載されております。
小会の個人情報保護方針(http://www.jma.or.jp/privacy)をご覧ください。
なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・運営・開催後の各種情報提供とプログラムのご案内等に使用させていただきます。
◆録画について
本催しにつきましては、録画を行います。あらかじめご了承ください。
トランプ大統領の再就任から1年、日本を取り巻く中国、台湾など東アジアの「地政学」情勢は、日々大きく変動しています。
第555回 一隅会(経営哲学懇話会)は、中国と台湾を知り尽くす、垂 秀夫 (たるみ ひでお) 様をお招きします。
習近平・中国の内政・外交、米中関係の動向を中心に、日本の国益遵守、国家安全保障を第一義に、長年にわたり豊富な全権大使、外交官を通じての“魂の闘い”を振り返りながら、日本の国、社会・生活、産業・経済の今後の方向性・あり方など、多角的な視点から解説、展望いただきます。
経営者・経営幹部の皆様にとって、不可欠な歴史観、世界観、人間観を養い、 激しく変化する時代を生き抜く洞察を得る絶好の機会としてお役立てください。