日常から離れた空間に身を置き、自分の一番大切なものへ近づくための2日間
- これまでを振り返り、未来を⾒据える時間をじっくりと取ります
- とらわれに気づき、次の一歩を踏み出すきっかけを得ます
- 自分の⽣き方、働き方にとって譲れないものは何かについて探求します

特 長
- 多数の企業の人材育成、組織開発に実績があり個別理論と指導スキルに造詣の深い講師2名がサポートします
- 静かな森に囲まれた安心安全な環境の中、同じモヤモヤ感を共有する出会いが、独りではできない学びと気づきをもたらします
- 普段の立場、役割を離れた対話が、本来の自分に向き合うきっかけを提供します
構 成
- 人としての成長と自己の価値観が求める人生の実現に関する理論学習を基盤に、様々な演習をつうじて課題解決を促します
- 焚火を囲み参加者同士で自身の課題と未来を本音で対話することで、他者に学び、それまで見えていなかった自分に向き合います
- 今日から踏み出す一歩について、仲間に宣言します

成人の発達理論
生涯を「人格的な成熟と能力の成長を絶えず行うプロセス」とみなし、視座の高さや多様な価値観を内包できる人間の器部分の成長を明らかにした理論です。
NVC理論
「今」の気持ちとその奥の大事していることを明確にすることで、本当にやりたいことを見出し、実現する原動力が生まれるとした理論です。
◆概 要◆
- 日 時
- 2022年11月19日(土)13:00〜20:00
2022年11月20日(日) 9:00〜13:00
一泊二日合宿 - 会 場
- 横浜市上郷・森の家
- 参加対象
- 転機に直面し、今後の人生の ビジョンや生き方の指針を持ちたいと考える働く中高年各位
- 参加料
- 法人会員 29,700円(税込) 会員外 36,300円(税込)
※参加料に含まれるもの、キャンセル規定はお申込サイトをご参照ください。
※会員外の方はこの機会に是非ご入会をご検討ください。「入会のご案内」はこちら - 申込締切
- 2022年11月7日(月)
「これからの働き方生き方を見つめ直す」という大きな取り組みを目の前に、つい、おっくうになったり後回しにしたり…。このプログラムでは1泊2日の時間を使って、じっくりと自分自身と向き合います。その中で、果たして自分はこれからどこへ行きたいと思っているのか、という中高年特有の課題に取り組み、自分なりの答えの糸口を模索して、定年まで、またその後の時間を主体性と自発性を持って過ごすことができるきっかけとします。
プログラム
(参加者の状況により内容が変更される場合があります)
日 時 | 内 容 |
---|---|
11月19日(土) 13:00-20:00 (宿泊) |
学び
演習
(夕食) 対話 焚火を囲み仲間同士で⾃身の課題と未来を本音で語り合います |
11月20日(日) 9:00-13:00 |
(朝食) ⾏動宣言 今日から踏み出す一歩について宣言します |
モデレーター

島森 俊央(しまもり としひさ)氏
株式会社グローセンパートナー 代表取締役
上智大学理工学部卒業、出光興産株式会社に入社。10年間、数多くの職種を経験。その後、独立系コンサルティング会社にて戦略立案から営業の現場支援なども行い、クライアントの業績を上げることができる人事コンサルタントとして活躍。上場企業のV字回復も実現。2007年取締役に就任。2008年株式会社グローセンパートナーを設立。一部上場企業から中堅・中小企業、ベンチャー企業に至るまで、人事制度導入・役員/管理職クラスの教育研修を通して、クライアントの業績向上と社員活性化の実績を多く残している。著書に「今の評価制度に疑問を感じたら読む本」「対話型研修のススメ」(公益財団法人日本生産性本部生産性労働情報センター)がある。
ファシリテーター

有冬 典子(ありとう のりこ)氏
株式会社Corelead 代表取締役
名古屋市立大学大学院修了。外資系人材派遣会社入社 3年目で全社営業マン800人中2位のトップセールス となる。150名をマネジメントする経験を得て、2002年 シーズ・キャリアリサーチ(現有冬C&Cコンサルティング) を立ち上げる。2017年、戦わないのに無敵のリーダーシッ プ「コアリーダー」育成の株式会社Corelead(コアリード) 設立。階層別研修、女性のリーダーシップ開発、組織風土 改革コンサルティング、ダイバーシティ及び女性活躍推進 普及講演や研修を中心に活動。著書に「リーダーシップに 出会う瞬間〜成人発達理論による⾃⼰成⻑プロセス」(日本 能率協会マネジメントセンター) がある。